Heaven's Drive > 山梨高校野球データベース > ’14 選手権山梨大会 【 展望 】
|
|
|
第96回全国高校野球選手権山梨大会
【 展望 】
|
|
準決勝=Bブロックの勝者
決 勝=Cブロック・Dブロックの勝者 |
佐野亜諭(甲府工)
Aブロック選手名鑑
|
【 この夏要注目の好選手リスト 】
|
|
|
|
学年 |
身長 |
体重 |
|
投
手 |
右 |
小野 涼樹 |
巨摩 |
3 |
173 |
65 |
|
鈴木 雅也 |
甲府一 |
3 |
187 |
85 |
|
石垣 文太 |
日川 |
3 |
173 |
70 |
|
左 |
穴山 空良 |
甲府工 |
3 |
171 |
68 |
|
森川 拓哉 |
白根 |
3 |
179 |
65 |
|
|
|
|
|
|
|
|
捕
手 |
原 大輔 |
甲府工 |
3 |
167 |
62 |
|
清水 幸平 |
巨摩 |
3. |
177 |
73 |
|
|
|
|
|
|
|
|
内
野
手 |
清水 一平 |
甲府工 |
3 |
184 |
82 |
|
井上 瑛登 |
甲府工 |
3 |
170 |
73 |
|
佐野 快斗 |
甲府工 |
2 |
172 |
65 |
|
矢崎 涼 |
塩山 |
3 |
169 |
65 |
|
安藤 浩平 |
日川 |
3 |
176 |
76 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外
野
手 |
佐野 亜諭 |
甲府工 |
3 |
168 |
81 |
|
池谷 侑樹 |
甲府工 |
3 |
176 |
76 |
|
大竹 椋太 |
甲府一 |
3 |
174 |
81 |
|
宮沢 一輝 |
日川 |
3 |
181 |
76 |
|
斉藤 丞 |
日川 |
3 |
175 |
76 |
|
|
【 展望 】
春季県大会を制した甲府工と、昨年夏の覇者で甲子園でも1勝した日川のシード2校が戦力面で他校を圧倒する。
甲府工の仕上がりが日川との比較においても一歩先んじると言っていい。戦力を分析すると、特に攻撃力において他チームを大きくリードしている。俊足巧打の佐野快斗、優れたバットコントロールに小技にも秀でた原大輔がチャンスメークをし、長打力を備えた池谷侑樹、清水一平が走者を還す。更に彼らを抑えて不動の4番に座る佐野亜諭は春季県大会で2本塁打10打点を記録。この3人で組むクリーンアップの破壊力は県内屈指だ。石合不二夫監督の攻撃のタクトは極めてオーソドックスで「何をしてくるか分からない」といった怖さはないが、奇策を弄せずとも得点が計算できる「個の力」を信頼しているからでもある。守備に関しても伝統校らしく、派手さはないが堅実だ。弱点があるとすれば投手力か。穴山空良、渡辺昭允の両左腕が軸で連戦に不安はないが、両者ともスライダー、シンカーでかわす投球の似たタイプで、立ち上がりに不安がある点も共通だ。
連覇を狙う日川は、大型選手が揃った昨年と比較すると小粒になった感は否めない。とはいえ県内ではトップレベルの選手層を誇り、優勝争いに絡む一校であることは疑いようがない。中心メンバーは昨年からのレギュラーで現チームの主砲・斉藤丞と、右サイドスローから最速138キロのストレートを武器に三振を奪う石垣文太。故障で春季大会を欠場した正遊撃手・安藤浩平の復帰で攻守に安定感が増したのは好材料だ。春季大会では守りのミスが原因で同地区の笛吹に敗れる不覚を取った。守備連係の再整備が連覇へのカギとなる。
実力・経験で大きく上回るこの2チームに対して、他校は一戦必勝の強い意志で心を一つにして戦わないと下剋上のチャンスは生まれないだろう。甲府工と初戦で戦う白根は、技巧派左腕・森川拓哉が丁寧にコースを突き打たせて取る自分の投球を貫いてロースコアの展開に持ち込めば勝機も生まれる。巨摩は小野涼樹−清水幸平のバッテリーが中学時代からのコンビで息もピッタリ。攻撃でも2人がクリーンアップに入り中心となる。大型右腕・鈴木雅也を擁する甲府一、春季大会で1勝している塩山、増穂商もベストゲームが出来れば番狂わせを期待できる底力は秘めている。
|
学校名 |
過去10年
公式戦勝敗 |
ラ
ン
ク |
部員数
(内マネ) |
昨夏成績 |
今秋成績 |
今春成績 |
戦力
評価
(A〜E) |
寸評 |
甲府工 |
102勝35敗 |
2 |
65(4) |
初戦敗退 |
ベスト8 |
優勝 |
A |
168cmの大砲・佐野亜諭が不動の4番。圧倒的打力で優勝を狙う |
白根 |
9勝29敗 |
30 |
42(5) |
初戦敗退 |
3回戦 |
初戦敗退 |
C |
技巧派左腕・森川拓哉の投球がハマれば強打のチームにも通用する |
巨摩 |
23勝29敗 |
18 |
41(7) |
ベスト8 |
初戦敗退 |
3回戦 |
C |
中学時代からバッテリーを組む小野涼樹−清水幸平のコンビが枢軸 |
塩山 |
33勝31敗 |
13 |
38(3) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
2回戦 |
D |
主将・矢崎涼が精神的支柱となり、全員野球で強豪校に立ち向かう |
甲府一 |
13勝29敗 |
21 |
47(6) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
C |
187cmの大型投手・鈴木雅也が素質を開花できればチーム力は飛躍する |
増穂商 |
3勝28敗 |
38 |
19(5) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
3回戦 |
D |
春季大会では5年ぶりに公式戦勝利。勢いに乗り夏も初戦突破を狙う |
富士北稜 |
6勝29敗 |
36 |
26(3) |
3回戦 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
D |
投手兼主将の小俣巧輝の出来次第。若いチームの勢いに期待したい |
農林 |
5勝29敗 |
37 |
27(3) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
D |
経験豊富な谷生郭仁、萩元将大の2人の3年生が若いチームを引っ張る |
日川 |
60勝30敗 |
6 |
55(4) |
優勝 |
ベスト4 |
ベスト8 |
B |
エース・石垣文太はサイドの本格派。公立勢初の夏連覇に挑戦 |
戦力評価=A:優勝争いをリードする本命 / B:優勝候補の一角 / C:狙うはベスト8
/ D:まずは初戦突破 / E:第一目標は9イニング戦うこと |
|
|
準決勝=Aブロックの勝者
決 勝=Cブロック・Dブロックの勝者 |
河西晨帆(市川)
Bブロック選手名鑑
|
【 この夏要注目の好選手リスト 】
|
|
|
|
学年 |
身長 |
体重 |
|
投
手 |
右 |
河西 晨帆 |
市川 |
3 |
181 |
80 |
|
小俣 幸輝 |
谷村工・興譲館 |
3 |
181 |
71 |
|
功刀 晃太 |
韮崎工 |
3 |
172 |
70 |
|
左 |
高橋 直也 |
東海大甲府 |
3 |
174 |
71 |
|
|
|
|
|
|
|
|
捕
手 |
矢崎 涼太 |
市川 |
3 |
177 |
70 |
|
堀内海夏太 |
富士河口湖 |
3 |
175 |
80 |
|
石塚連太朗 |
東海大甲府 |
3 |
172 |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
内
野
手 |
三枝 龍矢 |
市川 |
3 |
175 |
74 |
|
高野 瑠星 |
市川 |
3 |
171 |
68 |
|
内藤 大貴 |
韮崎 |
3 |
169 |
87 |
|
枝川 大哉 |
東海大甲府 |
3 |
176 |
73 |
|
五十嵐 誉 |
東海大甲府 |
2 |
173 |
68 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外
野
手 |
杉山 善軌 |
市川 |
3 |
166 |
67 |
|
芦原 聖也 |
日大明誠 |
3 |
180 |
78 |
|
前畑 康太 |
日大明誠 |
3 |
182 |
82 |
|
山田 克志 |
東海大甲府 |
3 |
176 |
74 |
|
望月 大貴 |
東海大甲府 |
3 |
178 |
80 |
|
|
【 展望 】
戦力的に最も甲子園に近いと目されるのはBシードの東海大甲府だろう。昨年からエースナンバーを守る高橋直也は威圧感が増した。縦のスライダーをウイニングショットに三振を奪いまくる本格派左腕だ。一本調子になった時が彼の落とし穴だが、菊地大輝、松葉行人ら1年生の新戦力も加わり投手陣には厚さが増している。中心打者は望月大貴。昨秋までは中距離の好打者として知られ、センバツベスト4左腕の田嶋大樹(佐野日大)からも3安打を記録。だが春以降はパワーも身に着け、準々決勝の甲府工戦はレフト方向への本塁打を叩き込んだ。枝川大哉や石塚連太朗も甘い球をスタンドインできるパワーを秘めている。4番に座るのは2年生の有望株・五十嵐誉か、春以降急速に名を上げてきた平井練か。
Aシードの市川も、昨年からのエースナンバー・河西晨帆が安定感を増している。彼の投球が市川の命運を握っているといっていい。最速140キロ台の直球が注目されるが変化球を丹念にコーナーに投げ分ける投球が真骨頂。打線は打順に関係なくバントで走者を進めて、三塁に走者を置けば果敢にスクイズを狙ってくる。伝統の市川野球の復活で平成6年以来となる夏の甲子園を目指す。
打倒シード校の可能性を最も秘めているのは日大明誠か。軸不在の投手力に一抹の不安があるが、打線は強力。芦原聖也、前畑康太、岡崎郁弥で組むクリーンアップはスケールが大きい。春季大会でその日大明誠を接戦の末破った韮崎工も有力。投打にバランスが取れており、チームに粘りがある。昨年のAシード校だった富士河口湖は、キャッチャー・堀内海夏太以外のメンバーが入れ替わり、経験不足が心配される。だが、投手力のレベルアップ次第ではこの夏も十分強豪校に対峙する実力は保っている。大型右腕・小俣幸輝を擁する谷村工・都留興譲館も侮れない。都留興譲館の1年生メンバーが大量加入し、活力がある。クリーンアップに強打者を据える韮崎、エース・奥田悠祐が最少失点に抑えれば面白い甲府昭和も展開次第では要注目だ。
|
学校名 |
過去10年
公式戦勝敗 |
ラ
ン
ク |
部員数
(内マネ) |
昨夏成績 |
今秋成績 |
今春成績 |
戦力
評価
(A〜E) |
寸評 |
市川 |
41勝33敗 |
11 |
42(5) |
初戦敗退 |
3回戦 |
ベスト4 |
B |
伝統の手堅い攻撃と河西晨帆の右腕で20年ぶりの夏甲子園を狙う |
甲府昭和 |
7勝29敗 |
35 |
25(3) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
3回戦 |
D |
エース・奥田悠祐の粘り強い投球が光る。打力向上で1勝を目指す |
富士河口湖 |
32勝31敗 |
14 |
49(6) |
3回戦 |
3回戦 |
初戦敗退 |
C |
昨夏の唯一の経験者・堀内海夏太主将を中心に、チーム力向上中 |
日大明誠 |
45勝30敗 |
9 |
83(7) |
3回戦 |
3回戦 |
初戦敗退 |
C |
芦原聖也、前畑康太ら大型打者を揃え、攻撃力を前面に戦う |
北杜 |
16勝29敗 |
19 |
30(3) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
D |
中山陽介が投打の中心。「全力疾走」をモットーに勝利を目指す |
谷村工・興譲館 |
13勝29敗 |
21 |
40(3) |
初戦敗退 |
ベスト8 |
初戦敗退 |
C |
大型本格派右腕・小俣幸輝の投球次第で波乱を起こす力あり |
韮崎 |
10勝29敗 |
28 |
33(7) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
D |
内藤大貴、木内拓也の中軸は強力。彼らの前に走者を置きたい |
甲府東 |
9勝29敗 |
30 |
15(4) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
E |
助っ人部員に頼る苦境から1年生が6人加入し活気が出てきた |
韮崎工 |
12勝29敗 |
25 |
41(1) |
2回戦 |
初戦敗退 |
2回戦 |
C |
打倒私学を実行できる基礎力はある。初戦に集中し躍進を期す |
東海大甲府 |
104勝34敗 |
1 |
131(4) |
ベスト4 |
準優勝 |
ベスト8 |
A |
県内屈指の逸材が揃う名門。Bシードから優勝戦線を引っ張る |
戦力評価=A:優勝争いをリードする本命 / B:優勝候補の一角 / C:狙うはベスト8
/ D:まずは初戦突破 / E:第一目標は9イニング戦うこと |
|
|
準決勝=Dブロックの勝者
決 勝=Aブロック・Bブロックの勝者 |
金城義(山梨学院大付)
Cブロック選手名鑑
|
【 この夏要注目の好選手リスト 】
|
|
|
|
学年 |
身長 |
体重 |
|
投
手 |
右 |
上原 進 |
山梨学院大付 |
3 |
174 |
72 |
|
清水 秀炳 |
富士学苑 |
3 |
179 |
74 |
|
白井 拓舞 |
富士学苑 |
3 |
176 |
68 |
|
赤岡三志郎 |
甲府西 |
3 |
172 |
67 |
|
茶谷 健太 |
帝京三 |
2 |
184 |
82 |
|
井上 賢人 |
都留 |
3 |
169 |
70 |
|
左 |
山口 大輔 |
山梨学院大付 |
3 |
174 |
72 |
|
|
|
|
|
|
|
|
捕
手 |
笠原 雅矢 |
山梨学院大付 |
3 |
180 |
75 |
|
上原 斗夢 |
富士学苑 |
3 |
165 |
74 |
|
天野 幹久 |
都留 |
3 |
170 |
75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
内
野
手 |
富山 将希 |
山梨学院大付 |
3 |
180 |
85 |
|
稲葉 皇介 |
山梨学院大付 |
3 |
182 |
85 |
|
菊池 海斗 |
山梨学院大付 |
3 |
178 |
74 |
|
清水 雄哉 |
富士学苑 |
3 |
179 |
75 |
|
土屋 亮二 |
都留 |
3 |
180 |
73 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外
野
手 |
金城 義 |
山梨学院大付 |
3 |
166 |
70 |
|
高野 滉大 |
甲府西 |
3 |
176 |
65 |
|
樋口 仁 |
帝京三 |
3 |
170 |
68 |
|
|
【 展望 】
昨秋県大会優勝〜関東大会ベスト4でセンバツ出場、春季県大会準優勝〜関東大会では初優勝。山梨学院大付の残している今季実績は群を抜いており、この大会でも優勝候補の最右翼となるだろう。戦力だけをクローズアップすれば県内にも対抗できる戦力を持ったチームは複数あるが、全国の高みを知る吉田洸二監督の育成と指揮が光り、結果となってその差が現れている。投手力は甲乙つけがたい左右の2枚看板を擁して連戦に強みを発揮する。右の上原進に左の山口大輔はともに直球は130キロ台半ばで凄みを感じるほどではないが、変化球のレベルが高く、凡打の山を積み重ねる。両者とも打撃の能力も高く、投げないときは守備について投手を助ける。捕手の笠原雅矢は鉄砲肩に注目。彼のバックアップの加々美啓太も好素材で笠原のスタメン出場が約束されていないところにチームの層の厚さが証明されている。打撃力は文句なく県内トップクラス。上原、山口に加え、菊池海斗、稲葉皇介、富山将希らが4番に座るだけの実力を持っており、その日の調子次第でオーダーを組むことが可能。4番打者は日替わりだがトップバッターは金城義で不動。大型打者が揃うチームの中では小柄だが、走力はチームナンバーワン、そしてパンチ力もあり、春季大会ではチーム1の4本塁打を記録している。
都留も近年最高のメンバーを擁して虎視眈々と優勝を狙う。エースの井上賢人は最速138キロの本格派で、夏には140キロ台の大台に届くだろう。打線も力強いが、特に足を絡めた攻撃が得意。上位私学と違い選手層の薄さが泣き所だが、体力を温存しながら勝ち進んでいく展開に恵まれれば優勝も夢ではないだろう。
2校を僅差で追うのは富士学苑、帝京三の私学勢。富士学苑はスライダーが武器の清水秀炳、140キロの速球で押す白井拓舞のレベルの高い2投手を擁する。淡白な打撃が課題の攻撃陣の奮起次第で優勝戦線にも顔を出してくる。帝京三は素材の良さを感じさせる茶谷健太に注目。未だそのポテンシャルを生かし切れていないが彼の覚醒でチーム力は2ランクはアップするだろう。実力校が揃ったブロックの中で影が薄いが、甲府西も投打にレベルの高い選手が揃っており、ダークホースだ。
|
学校名 |
過去10年
公式戦勝敗 |
ラ
ン
ク |
部員数
(内マネ) |
昨夏成績 |
今秋成績 |
今春成績 |
戦力
評価
(A〜E) |
寸評 |
山梨学院大付 |
89勝33敗 |
3 |
66(2) |
ベスト8 |
優勝 |
準優勝 |
A |
センバツ出場、春の関東大会制覇。実績で他を圧倒するV候補筆頭 |
桂 |
10勝29敗 |
28 |
19(3) |
初戦敗退 |
出場辞退 |
初戦敗退 |
D |
単独チームとして迎える最後の夏。守りの野球でひと花咲かせたい |
峡南 |
15勝29敗 |
20 |
30(2) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
3回戦 |
D |
深沢孝介−菊地勝己のバッテリーが投打の軸。目指すは打倒私学 |
富士学苑 |
59勝32敗 |
7 |
52(2) |
3回戦 |
3回戦 |
3回戦 |
B |
他校がうらやむ清水秀炳、白井拓舞の2枚看板。強気に優勝を狙う |
山梨 |
8勝29敗 |
34 |
34(3) |
3回戦 |
初戦敗退 |
3回戦 |
D |
取られたら取り返す。攻撃的な野球を旗印に全員野球で一戦必勝 |
甲府西 |
13勝30敗 |
24 |
45(5) |
初戦敗退 |
2回戦 |
2回戦 |
C |
速球派の赤岡三志郎、大器・小泉伸太郎を擁する隠れた実力校 |
帝京三 |
47勝33敗 |
8 |
75(0) |
3回戦 |
初戦敗退 |
3回戦 |
C |
2年生の未完の大器・茶谷健太の覚醒で強豪校も要注意の一校に |
甲陵 |
0勝28敗 |
40 |
19(7) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
E |
エース・樋口諒太郎に安定感あり。21年ぶりの公式戦勝利を狙う |
都留 |
30勝31敗 |
16 |
47(6) |
3回戦 |
ベスト8 |
ベスト8 |
B |
速球で押す井上賢人の投球次第で甲子園出場も視野に入る実力 |
戦力評価=A:優勝争いをリードする本命 / B:優勝候補の一角 / C:狙うはベスト8
/ D:まずは初戦突破 / E:第一目標は9イニング戦うこと |
|
|
準決勝=Cブロックの勝者
決 勝=Aブロック・Bブロックの勝者 |
堀内友斗(笛吹)
Dブロック選手名鑑
|
【 この夏要注目の好選手リスト 】
|
|
|
|
学年 |
身長 |
体重 |
|
投
手 |
右 |
堀内 友斗 |
笛吹 |
3 |
166 |
64 |
|
内藤 敏 |
甲府商 |
3 |
174 |
75 |
|
松永 勇輝 |
身延 |
3 |
183 |
79 |
|
荒木 孝太 |
甲府城西 |
3 |
180 |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
捕
手 |
鈴木 優太 |
駿台甲府 |
3 |
177 |
69 |
|
小山 歩実 |
上野原 |
3 |
180 |
70 |
|
高村 走 |
甲府城西 |
3 |
178 |
80 |
|
|
|
|
|
|
|
|
内
野
手 |
末木 玲 |
笛吹 |
3 |
180 |
87 |
|
鈴木 翔悟 |
笛吹 |
3 |
169 |
66 |
|
小林 永人 |
笛吹 |
2 |
173 |
65 |
|
水上 拳希 |
甲府商 |
2 |
185 |
90 |
|
杉山 優太 |
甲府商 |
3 |
175 |
74 |
|
佐藤 勝多 |
日本航空 |
3 |
179 |
75 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外
野
手 |
越智 大吾 |
日本航空 |
3 |
163 |
60 |
|
松村 誠矢 |
日本航空 |
3 |
178 |
65 |
|
石田 雄大 |
日本航空 |
3 |
182 |
78 |
|
|
【 展望 】
実力的には日本航空がわずかにブロック最上位か。しかし好チームが大挙集って予想が難しいブロックになりそうだ。
日本航空は部員119人の中から選抜されたメンバーはさすがに高いレベルでまとまっている。チームの最大の売りは攻撃力か。トップから、松村誠矢、越智大吾、石田雄大、佐藤勝多と続く上位打線の破壊力は屈指のレベルだ。投手力はエースと呼べる存在はいないが、井上容賢、開本直也、八重柏拓也、島野郁也、佐藤諒といずれも先発も可能な5投手を擁する。
創部以来初のAシード・笛吹は実はまだ夏の大会未勝利。まずは緊張に打ち勝ち、大会初勝利を果たしてから、シード校の実力を見せつけたい。大黒柱はエースで主将の堀内友斗。166cm64kgと小柄な体躯からは想像できないような力強い直球で相手打者をねじ伏せていく。2番手投手を勤める小林永人も短いイニングなら球威で圧倒できる。シード校とはいえ地元の選手のみで小柄な選手が多いが、その中でひときわ栄える体格の男が末木玲。見た目通り守備では緩慢な動きが目立ってしまうが、パワーは超高校級。春季大会準々決勝の日川戦では観客を驚嘆させる大本塁打を放った。
上位常連の甲府商の実力もシード校と遜色ない。リリーフも務める杉山優太、2年生の大型打者・水上拳希の打棒には上位校も要注意だ。投手陣は内藤敏、小林賢一、杉山優太の3本柱で連戦も問題なし。投手力なら身延に要注目。松永勇輝のストレートのMAXは県内最速145キロ。打線の成長次第では優勝候補も脅威の1校になる。荒木孝太−高村走のバッテリーをはじめ、好素材が揃う甲府城西、好捕手・鈴木優太が多彩な投手陣の特徴を引き出す昨夏のベスト4駿台甲府、上野原も好捕手の小山歩実がチームを牽引する。2年生主体の吉田も勢いに乗れば怖いもの知らずで侮れない。
|
学校名 |
過去10年
公式戦勝敗 |
ラ
ン
ク |
部員数
(内マネ) |
昨夏成績 |
今秋成績 |
今春成績 |
戦力
評価
(A〜E) |
寸評 |
笛吹 |
8勝13敗 |
32 |
38(4) |
初戦敗退 |
3回戦 |
ベスト4 |
B |
投打の中心・堀内友斗主将が目指すのは夏初勝利、そして甲子園 |
甲府南 |
13勝29敗 |
21 |
26(4) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
D |
今年定年の野田光美監督に最後の花道をとメンバーは燃えている |
甲府商 |
63勝30敗 |
5 |
56(6) |
3回戦 |
ベスト8 |
3回戦 |
B |
投打に実力を秘めた上位常連校。その実力は甲子園も射程圏 |
駿台甲府 |
30勝29敗 |
15 |
47(3) |
ベスト4 |
2回戦 |
初戦敗退 |
C |
好捕手・鈴木優太が継投策必至の投手陣をうまくリードする |
吉田 |
38勝29敗 |
12 |
30(4) |
初戦敗退 |
3回戦 |
初戦敗退 |
D |
2年生主体の若いチーム。守備が安定すれば若さを武器に進撃も |
身延 |
27勝29敗 |
17 |
28(4) |
ベスト8 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
C |
県内最速投手・、松永勇輝を擁する。上位進出で地域の太陽に |
上野原 |
11勝29敗 |
27 |
45(6) |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
初戦敗退 |
C |
昨夏のシード校。その快進撃を知るメンバーが多数残り、今季も注目 |
甲府城西 |
44勝33敗 |
10 |
67(7) |
ベスト8 |
3回戦 |
予選敗退 |
C |
荒木孝太−高村走のバッテリーは県内上位。シード校にも臆せず挑む |
日本航空 |
73勝31敗 |
4 |
119(0) |
準優勝 |
ベスト4 |
ベスト8 |
B |
部員119人から選ばれた精鋭は層が厚い。投打に弱点は見当たらない |
戦力評価=A:優勝争いをリードする本命 / B:優勝候補の一角 / C:狙うはベスト8
/ D:まずは初戦突破 / E:第一目標は9イニング戦うこと |
|
|
|
Heaven's Drive > 山梨高校野球データベース > ’14 選手権山梨大会 【 展望 】 |