Heaven's Drive > 山梨高校野球データベース > ’11 秋季山梨県大会
|
|
小椋隆広投手
(甲府西) |
第64回秋季関東地区高校野球山梨県大会
2011(平成23)年9月4日〜10月2日:参加38校 |
神原友投手
(東海大甲府) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[桂]槌屋颯斗−小俣周也
[甲]清水夏樹−渡辺翔太 |
桂 |
|
0 |
2 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
4 |
= |
6 |
6 |
1 |
甲府昭和 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
1 |
0 |
0 |
= |
2 |
10 |
5 |
最終回までもつれる互角の戦い。9回表、無死満塁から2つの失策と押し出しで4点をもらった桂がたなぼたの一勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[甲]小林拓矢−宇佐美一輝
[駿]小池大輝、小林佳佑−日向秀
▽二塁打=鈴木駿一、中嶋一進(駿)
|
甲府城西 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
4 |
3 |
駿台甲府 |
|
1 |
0 |
0 |
|
1 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
× |
= |
3 |
6 |
0 |
駿台甲府が小池大輝−小林佳祐のリレーで甲府城西打線を4安打に抑えて零封。甲府城西は2つの適時失策を犯して守り負けた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[山]佐藤竜也、長坂俊佑−高畑達哉
[日]小沢大介、吉岡佑希−吉岡佑希、山本悠雅
▽三塁打=吉岡佑希(日)
▽二塁打=広瀬克弥、山形勝一、山本悠雅(日)駒井詢(山) |
山梨 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
= |
2 |
8 |
3 |
日川 |
|
1 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
2 |
|
0 |
1 |
× |
= |
5 |
12 |
0 |
下位打線や代打陣まで打線好調の日川が小刻みに加点。山梨も5回の3連打などで粘り、昨年夏の覇者を苦しめたが力及ばず
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[甲]小林弘幸−野沢栄寿
[巨]矢崎良介−望月敬太
▽二塁打=萩原弘喜、野木康士郎(甲)穴水森(巨) |
甲府東 |
|
4 |
1 |
0 |
|
0 |
0 |
2 |
|
0 |
|
|
= |
7 |
8 |
0 |
巨摩 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
= |
0 |
9 |
4 |
甲府東は初回に3連続敵失などにも恵まれ4点を先制して主導権を握った。巨摩は焦りからか攻撃面でもちぐはぐ。7回コールド負けの屈辱
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[農]依田拓也、新井雅司−斉藤大樹
[甲]玉川杜大−石原圭祐
▽二塁打=樋口涼太、中野晴秋(甲) |
農林 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
= |
2 |
7 |
1 |
甲府南 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
3 |
2 |
|
0 |
1 |
× |
= |
6 |
13 |
2 |
2年生主体で今夏ベスト4の甲府南が後半に地力を発揮、全員安打の猛打で貫録を示した。農林も再三走者を出したが14残塁とひと押し足りなかった
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[韮]内藤賢也−神山祥
[北]小沢冬詞−清水翔平
▽二塁打=内藤賢也(韮) |
韮崎 |
|
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0 |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
3 |
4 |
0 |
北杜 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
4 |
2 |
韮崎・内藤賢也のスライダーが北杜打線を翻弄。制球も優れ1四球のみの被安打4、10奪三振で完封し、今夏敗れた相手に雪辱
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[富]桑原有希−稲葉和也
[帝]丸山貴大−辻翔太
▽三塁打=丸山貴大(帝) |
富士北稜 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
3 |
0 |
○帝京三 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
× |
= |
2 |
6 |
1 |
帝京三の1年生エース・丸山貴大が投打に活躍。7回以外は2塁を踏ませぬ3安打完封。8回には試合を決定づける適時三塁打も放った
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[一]樋口駿太、計良竜哉−秋山将
[西]斉藤烈−竹野兼紫郎
▽三塁打=長田留衣(一)竹野兼紫郎(西)
▽二塁打=竹野兼紫郎、田中淳啓(西) |
甲府一 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
|
|
|
|
|
= |
1 |
3 |
3 |
甲府西 |
|
0 |
5 |
1 |
|
0 |
5x |
|
|
|
|
|
= |
11 |
11 |
0 |
甲府西打線がコンパクトに振り抜き甲府一の投手陣を圧倒。1点を返された5回裏にも大量5点を奪い、一気にコールドゲームに持ち込んだ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[韮]鈴木優太、今福義也−藤数馬
[桂]槌屋颯斗−小俣周也
▽二塁打=橋本達人、石原雅也、谷生成人、小松崇広(韮) |
韮崎工 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
1 |
= |
2 |
8 |
0 |
桂 |
|
2 |
0 |
0 |
|
2 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
× |
= |
4 |
10 |
1 |
桂がスクイズにホームスチールなど機動力を駆使して韮崎工から4点を奪取。桂エースの槌屋颯斗の粘りの投球に守備陣も好守で応えた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[富]小俣貴俊−青木峻
[甲]笹本俊、三井勇季−依田拓也
▽二塁打=小林優太(富)斉藤祐真、今井広貴(甲) |
○富士学苑 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
2 |
0 |
= |
3 |
8 |
1 |
甲府商 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
2 |
6 |
0 |
劣勢の展開だった富士学苑が終盤8回、勝負のヒットエンドランから好機を築き、渡辺一馬の勝ち越し打で見事逆転勝ち
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[富]舟久保憲杜、滝口仁、細川祐哉−羽田直輝
[笛]小池俊輝、小林高知−若杉翔太
▽三塁打=加賀美恭平(富)
▽二塁打=加賀美恭平(富)広野真生(笛) |
○富士河口湖 |
|
2 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2 |
1 |
= |
5 |
9 |
1 |
笛吹 |
|
0 |
0 |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
2 |
3 |
3 |
富士河口湖は力のある3投手の継投で笛吹打線を3安打に封じ、計11三振を奪った。打では3番・加賀美恭平が2長打4打点の活躍
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[駿]小池大輝、山下真範、小林佳佑−日向秀
[谷]高部聡−朝比奈正人
▽二塁打=朝比奈正人、田中秀樹(谷)日向秀、立川祐司(駿) |
駿台甲府 |
|
1 |
4 |
2 |
|
0 |
3 |
2 |
|
|
|
|
= |
12 |
9 |
1 |
谷村工 |
|
1 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
= |
2 |
6 |
5 |
駿台甲府打線が8犠打を絡めて大量12得点で6回コールド勝ち。谷村工は打線で互角も守備陣が崩れて大敗を喫する
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
*甲陵は出場辞退により日川の不戦勝 |
甲陵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日川 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[日]堀誠−浦沢健太
[身]後藤将臣、増井喬康−村越亮
▽二塁打=小池秀(身)金沢大樹(日)
|
○日本航空 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
= |
1 |
6 |
0 |
身延 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
4 |
2 |
両校投手の好投で1点を争う緊迫した試合。日本航空は8回に寺沢航也の適時打で奪った1点を守り切った。先発の堀誠は無四死球11奪三振で完封
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[山]平間凛太郎、広瀬直紀−矢崎海
[峡]深沢尚哉−長田郷吾
▽二塁打=矢崎海、小林義弘(山) |
○山梨学院大付 |
|
0 |
0 |
0 |
|
4 |
0 |
0 |
|
3 |
|
|
= |
7 |
9 |
2 |
峡南 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
= |
0 |
4 |
3 |
山梨学院大付は4回と7回に集中打で合計7点を奪い峡南を突き放した。峡南は強豪校相手に序盤は守りで粘ったが攻撃陣は10三振を奪われた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[白]中込涼介、柴田悠大、花輪成矢−保坂隆介
[都]佐藤優騎−鶴田隼人
▽二塁打=鶴田隼人(都) |
白根 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
2 |
0 |
|
0 |
0 |
|
= |
3 |
4 |
1 |
都留 |
|
0 |
2 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
3 |
4x |
|
= |
10 |
10 |
2 |
中盤までは一進一退の攻防も終盤に打線が爆発した都留が8回コールドゲーム。白根は2つのスクイズなどで一時逆転も打線が4安打と奮わず
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[甲]小林弘幸−野沢栄寿
[大]小林将也−矢ヶ崎賢人
▽二塁打=三井遼、小林弘幸(甲)矢ヶ崎賢人(大) |
甲府東 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
1 |
9 |
2 |
大月短大付 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
6 |
1 |
甲府東は2回、1死満塁から野沢栄寿の内野安打で先制、この1点を小林弘幸が守り切った。大月短大付は9回裏に2死満塁の好機を築くも零敗
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[塩]中村勇太、古屋拓也−西川魁人、網倉和矢
[甲]三浦慎道−小野勝司
▽二塁打=長沢壮徒(甲) |
○塩山 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
1 |
6 |
1 |
甲府工 |
|
1 |
0 |
1 |
|
0 |
1 |
1 |
|
0 |
0 |
× |
= |
4 |
11 |
1 |
甲府工は小野勝司、長沢壮徒、武田築のクリーンアップが計8安打、3打点と機能して実力校の塩山に快勝。エース・三浦慎道は2回以降は被安打2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[増]三森勇祐、十楽望−秋山智英
[東]本多将吾、秋谷俊作、神原友−石井信次郎
▽三塁打=斎藤景介(東)
▽二塁打=斎藤景介、石井信次郎(東)斉藤健太(増) |
増穂商 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
= |
0 |
3 |
2 |
○東海大甲府 |
|
0 |
3 |
0 |
|
0 |
3 |
1 |
|
× |
|
|
= |
7 |
9 |
0 |
東海大甲府は安定感抜群の3投手の継投で増穂商を零封し危なげなく初戦突破。打線は8人で9安打を放ち、6人で7打点を挙げる
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[日]内野瞭太−立川啓介
[甲]玉川杜大−石原圭祐
▽二塁打=青木達也、立川啓介(日) |
日大明誠 |
|
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0 |
10 |
|
1 |
|
|
= |
12 |
12 |
1 |
甲府南 |
|
0 |
3 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
= |
3 |
9 |
3 |
甲府南は2回に5連打などで3点を先制するが、日大明誠は6回に打者14人の猛攻。相手の守乱にも乗じて一気にコールドゲームに持ち込んだ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[韮]内藤賢也−神山祥
[吉]奥脇卓哉、桑原琢馬−桑原周太郎
▽三塁打=太田覚、岩田俊輔(吉)
▽二塁打=奥脇卓哉(吉) |
韮崎 |
|
2 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
= |
2 |
5 |
4 |
吉田 |
|
3 |
0 |
2 |
|
0 |
2 |
3 |
|
× |
|
|
= |
10 |
13 |
0 |
吉田は2点を先制されるも、その裏に奥脇卓哉の適時二塁打であっさり逆転、その後も打線で圧倒した。韮崎は2回以降わずか1安打に封じられた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[上]石野隼也−長田侑三
[市]須賀貴也、植村龍−杉山文哉
▽三塁打=杉山文哉(市)
▽二塁打=古郡拓也、杉山真之介(市) |
上野原 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
|
|
|
|
|
= |
0 |
3 |
3 |
○市川 |
|
5 |
4 |
3 |
|
2 |
× |
|
|
|
|
|
= |
14 |
13 |
0 |
市川は上野原の守りの乱れも利して13安打で14点を奪い5回コールドで大勝。上野原は初回に1死2塁の好機を逃すと、以後なす術がなかった
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[帝]嬉野功祐、丸山貴大−辻翔太
[甲]斉藤烈、小椋隆広−竹野兼紫郎
▽二塁打=大沢賢志、那須野泰貴2(帝)竹野兼紫郎(甲) |
○帝京三 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
2 |
8 |
0 |
甲府西 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
6 |
× |
= |
6 |
6 |
1 |
甲府西は8回裏、2死から竹野兼紫郎の走者一掃打など一挙6得点を挙げる集中打で帝京三を降して、1995年夏以来の準々決勝進出
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[富]小俣貴俊、室内椋椰−小河内祐希、小松世弥
[桂]槌屋颯斗−小俣周也
▽三塁打=渡辺一馬(富)
▽二塁打=山下幸大、小林慎也(富)槌屋颯斗(桂) |
○富士学苑 |
|
3 |
1 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0 |
0 |
= |
5 |
14 |
2 |
桂 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
2 |
4 |
0 |
富士学苑が中盤以降決定打に欠きながらも序盤の得点が効いて危なげなく振り切った。桂は槌屋颯斗の粘投と堅守で接戦に持ち込んだが力負け
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[駿]小池大輝、小林佳佑、山下真範−日向秀
[富]滝口仁、細川祐哉−羽田直輝
▽三塁打=亀田真吾(駿)
▽二塁打=亀田真吾、中沢佑介(駿)加賀美恭平(富) |
駿台甲府 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2 |
0 |
= |
2 |
8 |
0 |
○富士河口湖 |
|
0 |
0 |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
3 |
× |
= |
5 |
11 |
3 |
富士河口湖は追い付かれた直後の8回裏、2死満塁から暴投で勝ち越し、2点内野安打で突き放した。自慢の下級生投手陣は駿台甲府から10奪三振
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[航]堀誠、工藤七輝−浦沢健太、井上貴裕
[日]芦沢尚浩、小沢大介、吉岡佑希−吉岡佑希、山本悠雅
▽本塁打=亀田裕介(航)
▽二塁打=北原僚2、寺沢航也(航)吉岡佑希、山本悠雅(日) |
○日本航空 |
|
0 |
2 |
0 |
|
0 |
0 |
2 |
|
0 |
4 |
2 |
= |
10 |
10 |
2 |
日川 |
|
0 |
0 |
0 |
|
2 |
2 |
0 |
|
1 |
1 |
0 |
= |
6 |
10 |
4 |
両チームの中心打者(航空・寺沢航也、日川・吉岡佑希)が勝負どころを逃さない一撃を披露しあって打撃戦に。最後は守備力の差で航空が逃げ切った
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[都]佐藤優騎、渡辺隼人−鶴田隼人
[山]広瀬直紀−矢崎海
▽二塁打=加藤卓弥(山) |
都留 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
6 |
4 |
○山梨学院大付 |
|
0 |
0 |
1 |
|
1 |
1 |
0 |
|
2 |
0 |
× |
= |
5 |
11 |
1 |
山梨学院大付のエース左腕・広瀬直紀は1死球のみと制球が安定し都留打線に隙を見せず6安打完封。ただ打線は15残塁とつながりに課題
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[東]小林弘幸、佐野晃平−野沢栄寿
[工]高野翔−小野勝司
▽本塁打=長沢壮徒2(工)
▽二塁打=小野勝司(工) |
甲府東 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
5 |
0 |
甲府工 |
|
3 |
4 |
2 |
|
3 |
× |
|
|
|
|
|
|
12 |
14 |
0 |
県下屈指の大砲・長沢壮徒が3ラン2本を含む3安打8打点と爆発。甲府工が先発全員の14安打12得点、5回コールドで甲府東を一蹴
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[日]内野瞭太−立川啓介
[東]神原友、本多将吾−石井信次郎
▽三塁打=渡辺諒、石井信次郎(東)
▽二塁打=渡辺元樹、川戸凌平、青木達也(日)斎藤景介(東) |
日大明誠 |
|
0 |
0 |
1 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
2 |
7 |
1 |
○東海大甲府 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
3 |
1 |
× |
= |
6 |
11 |
0 |
東海大甲府は同点の7回、2死満塁から3番・斎藤景介が走者一掃の二塁打を放って日大明誠を突き放した。自慢の投手陣は無四死球で投げ切った
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[市]須賀貴也、植村龍−杉山文哉
[吉]奥脇卓哉、桑原琢馬−桑原周太郎
▽二塁打=高野翔太(市) |
○市川 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
吉田 |
|
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0 |
0 |
|
1 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
= |
2 |
10 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1x |
= |
3 |
6 |
1 |
|
吉田は市川投手陣の制球難を突き4回以降毎回得点圏に走者を進めるも決定打が出ず延長戦に。10回裏、1死満塁から4番・田辺遼が引導を渡した
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[甲]斉藤烈、小椋隆広−竹野兼紫郎
[富]小俣貴俊、室内椋椰−青木峻
▽二塁打=渡辺一馬、外川大貴(富)竹野兼紫郎(甲) |
甲府西 |
|
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
○富士学苑 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
2 |
= |
4 |
11 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
2 |
12 |
4 |
|
甲府西は斉藤烈−小椋隆広の必勝リレーと堅守で常に優勢に試合を進めて、再試合目前で竹野兼紫郎の千金打で勝ち越し、秋33年ぶりに4強進出
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[日]堀誠−浦沢健太
[富]細川祐哉−羽田直輝
▽本塁打=大森翔太郎(富)
▽二塁打=浦沢健太(日) |
○日本航空 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
1 |
11 |
0 |
○富士河口湖 |
|
2 |
0 |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
× |
= |
4 |
8 |
0 |
ひとりで4盗塁を決めた福島昂太の俊足で航空の好投手・堀誠を攻略。続く2番打者の大森翔太郎の2ランもアシストして富士河口湖が会心の勝利
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[甲]三浦慎道−小野勝司
[山]広瀬直紀、平間凛太郎−矢崎海
▽本塁打=小林義弘(山)
▽二塁打=武田築(甲)大下拓馬(山) |
甲府工 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
2 |
= |
4 |
11 |
1 |
○山梨学院大付 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2 |
0 |
= |
2 |
8 |
1 |
投打にハイレベルな戦い。7回裏の満塁のピンチを凌ぎ、勝負どころのスクイズで2点を挙げた甲府工が試合運びの差で山梨学院を上回った
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[吉]奥脇卓哉、桑原琢馬−桑原周太郎
[東]神原友−石井信次郎
▽三塁打=斎藤景介(東)
▽二塁打=岩田俊輔(吉)石井信次郎(東) |
吉田 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
5 |
2 |
○東海大甲府 |
|
3 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
× |
= |
4 |
9 |
0 |
東海大甲府が電光石火の先制劇。吉田の2番手・桑原琢馬の攻略には手間取るも、3試合連続無失策の堅守が光り、危なげなく準決勝に進出
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[富]舟久保憲杜、滝口仁、細川祐哉−羽田直輝
[甲]斉藤烈、小椋隆広−竹野兼紫郎
▽三塁打=大森翔太郎(富)
▽二塁打=藤原亮(甲)滝口仁(富) |
○富士河口湖 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
2 |
10 |
3 |
甲府西 |
|
0 |
0 |
0 |
|
2 |
1 |
0 |
|
1 |
0 |
× |
= |
4 |
6 |
2 |
甲府西・長田成記監督は4回2死1・2塁の好機に初球ヒットエンドランのサイン。藤原亮が期待に応えて右中間二塁打を放ち2点を先制、その後も相手失策を利して効率よく得点を重ねた。富士河口湖は終盤攻勢をかけたが、甲府西リリーフ・小椋隆広の粘投に屈した(甲府西は初の関東大会出場)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[東]神原友−石井信次郎
[甲]三浦慎道、高野翔−小野勝司
▽三塁打=松野光太郎(東)
▽二塁打=新海亮人、椎野健太、渡辺諒、松野光太郎(東)加藤貴之2、三浦慎道(甲) |
○東海大甲府 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
6 |
|
0 |
1 |
|
= |
7 |
12 |
1 |
甲府工 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
|
= |
0 |
6 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
両者無得点で迎えた6回、東海大甲府は渡辺諒の二塁打を皮切りに打線がつながり、7安打を集めて6点を先制、投げてはエース・神原友が2試合連続の無四球完封、真っ向勝負で互いに意識しあうライバル対決をコールドゲームで制した(東海大甲府は6年ぶり13度目の関東大会出場)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[甲]三浦慎道−小野勝司
[富]細川祐哉、滝口仁−羽田直輝
▽二塁打=加賀美恭平(富) |
甲府工 |
|
0 |
0 |
3 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
4 |
10 |
4 |
○富士河口湖 |
|
0 |
1 |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
3 |
10 |
1 |
甲府工は攻守に精彩を欠いたが、地力で富士河口湖を上回り1点差ゲームを制した。富士河口湖は毎回のようにチャンスを築くも中盤以降は無得点。最終回の2死1・3塁の好機も逃し、関東大会の切符に僅か届かなかった(甲府工は2年連続24度目の関東大会出場)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[東]本多将吾−石井信次郎
[甲]斉藤烈、小椋隆広−竹野兼紫郎
▽本塁打=新海亮人(東)
▽二塁打=石井信次郎(東) |
○東海大甲府 |
|
0 |
0 |
3 |
|
4 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
7 |
14 |
1 |
甲府西 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
0 |
3 |
0 |
重量打線とのイメージを持たれる東海大甲府が今チームを象徴する徹底したセンター返しの打撃で、快進撃を続けてきた甲府西の勢いを止めた。3回に3連打などで3点を先制すると、4回は2死1塁から新海亮人主将の2点本塁打で加点、さらに連打で2点を追加し序盤で試合を決定づけた。先発の本多将吾は甲府西を3安打で零封し、エース・神原友に負けじと盤石な投手陣健在を県外の偵察陣にアピールした。甲府西は2番手・小椋隆広が5回1/3を無失点に抑え、失策も0と大敗の中にも光明はあった(東海大甲府は6年ぶり7度目の優勝)
|
第64回秋季関東地区高等学校野球大会
2011(平成23)年10月29日〜11月4日:参加15校
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[千]艫居春紀、山内竜輔−大越和樹
[甲]斉藤烈、小椋隆広−竹野兼紫郎
▽本塁打=中村尋(千)
▽二塁打=木村太一(千) |
千葉英和 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
1 |
|
6 |
|
|
= |
8 |
9 |
0 |
甲府西 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
= |
0 |
2 |
1 |
甲府西打線は千葉英和・艫居春紀のコースに決まる直球に手が出ず三塁すら踏めず。守備で粘り序盤は投手戦に持ち込んだが7回に捕まり力負けを喫した
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[常]伊藤侃嗣、菅原拓那−杉本智哉
[甲]三浦慎道、高野翔−小野勝司
▽三塁打=大崎健吾(常) |
常総学院 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2 |
0 |
|
1 |
0 |
0 |
= |
3 |
8 |
4 |
甲府工 |
|
0 |
1 |
1 |
|
0 |
0 |
1 |
|
2 |
0 |
× |
= |
5 |
8 |
0 |
甲府工は同点の7回、2死無走者からの4連打で2点を奪取。最終回1死2、3塁のピンチを任された高野翔が好リリーフして県勢5年ぶりの秋関東1勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[浦]山口瑠偉、渡辺剛−林崎龍也
[甲]三浦慎道、高野翔、伊藤力也−小野勝司
▽本塁打=佐藤拓也、木暮騎士(浦)
▽三塁打=林崎龍也2(浦) |
浦和学院 |
|
2 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
5 |
|
2 |
|
|
= |
10 |
12 |
1 |
甲府工 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
|
|
= |
1 |
4 |
1 |
甲府工・三浦慎道は初回から制球が定まらず四死球から得点を許し、救援した高野翔も6回に集中打を浴びた。自慢の打線も浦和学院の1年生投手陣を崩せず
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
H |
E |
|
[高]島田智史−内堀雄斗
[東]神原友、本多将吾−石井信次郎
▽三塁打=中沢信哉、塚越陸(高)松野光太郎(東)
▽二塁打=松野光太郎、相原洸介(東)中里彰吾、浅沼駿介(高) |
高崎 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
3 |
|
0 |
1 |
0 |
= |
4 |
10 |
1 |
東海大甲府 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
= |
2 |
5 |
0 |
東海大甲府・神原友はこの日も無四死球と制球の良さを見せたが、単調な配球を高崎打線に狙われ6回に集中打を浴び痛恨の3失点。打線も焦りから繋がりを欠いた
|
|
|
|
Heaven's Drive > 山梨高校野球データベース > ’11 秋季山梨県大会 |