Heaven's Drive > 神奈川高校野球ランキング 2008年版

■2008年版   2008/11/29更新


 1.総合ランキング
集計対象期間:過去5年(2003年秋季県大会地区予選−2008年国体)
集計対象試合:全公式戦(全国大会・国体含む)

※勝利数が同じ場合=敗戦数の少ないほうが上位
※未勝利(0勝)の場合=敗戦数に関係なくすべて同順位



▼神奈川高校野球をリードする30校

今春
比較
総合
ランク
私立
ランク
公立
ランク
経営 学校名 学校
HP
地区 過去5年
公式戦成績
過去5年
最高成績
創立年 創部年 監督(年齢)
    私立 横浜 HP 横浜 118勝15敗 全国制覇! 昭17 昭21 渡辺元智(63)
    私立 東海大相模 HP 北相 100勝18敗 全国2回戦 昭38 昭38 門馬敬治(38)
    私立 慶応 HP 横浜 89勝21敗 全国ベスト8 *昭24 *昭24 上田 誠(50)
    私立 桐光学園 HP 川崎 82勝15敗 全国ベスト16 昭53 昭53 野呂雅之(47)
▲1   私立 横浜創学館 HP 横浜 80勝17敗 関東2回戦 昭33 昭35 森田誠一(43)
▼1   私立 桐蔭学園 HP 横浜 78勝17敗 県ベスト4 昭39 昭41 片桐健一(34)
    私立 横浜商大 HP 横浜 67勝15敗 県ベスト4 昭16 昭21 金沢哲男(50)
▲1   私立 横浜隼人 HP 横浜 64勝15敗 県ベスト4 昭52 昭53 水谷哲也(43)
▼1   私立 平塚学園 HP 西湘 63勝16敗 県ベスト4 昭17 昭59 上野貴士(52)
  10 10   私立 光明相模原 HP 北相 61勝17敗 県ベスト8 大8 昭23 本村幸雄(37)
▲2 11 11   私立 鎌倉学園 HP 湘南 60勝16敗 県ベスト8 大11 昭7 武田 隆(52)
▲2 12 12   私立 武相 HP 横浜 59勝17敗 県ベスト8 昭17 昭22 松尾隆市(40)
▲2 13   横浜市立 横浜商 HP 横浜 59勝18敗 関東2回戦 明15 明29 寺田克夫(46)
▼2 14 13   私立 日大藤沢 HP 湘南 59勝20敗 全国1回戦 昭24 昭27 山本秀明(38)
▼4 15 14   私立 立花学園 HP 西湘 58勝17敗 県ベスト8 昭3 昭47 押部孝哉(30)
  16 15   私立 日大 HP 横浜 57勝16敗 関東2回戦 昭5 昭6 伊藤謙吾(35)
  17   県立 神奈川工 HP 横浜 53勝18敗 県準優勝 明44 大10 西野幸雄(49)
  18 16   私立 藤嶺藤沢 HP 湘南 51勝19敗 関東1回戦 大5 大5 楢原正行(44)
  19 17   私立 湘南学院 HP 横須賀 49勝16敗 県ベスト4 昭7 平12 本萱昌義(45)
▲1 20   県立 百合丘 HP 川崎 49勝20敗 県ベスト8 昭50 昭52 宮地洋人(43)
▼1 21 18   私立 相洋 HP 西湘 48勝16敗 県ベスト4 昭13 昭21 山田嘉之(35)
  22   県立 相模原総合 HP 北相 46勝21敗 県ベスト8 昭55 昭60 池田 隆(42)
▲2 23   県立 川崎北 HP 川崎 44勝20敗 県ベスト4 昭49 昭51 佐相眞澄(49)
▼1 24 19   私立 法政二 HP 川崎 43勝18敗 県ベスト8 昭14 昭21 溝内建三(60)
▼1 25 20   私立 湘南工大付 HP 湘南 43勝19敗 県ベスト16 昭36 昭36 榊 淳一(31)
▲4 26   県立 綾瀬 HP 北相 41勝20敗 県ベスト4 昭52 昭53 峯尾 晃(54)
▼1 27   川崎市立 HP 川崎 41勝21敗 県ベスト16 昭17 昭22 藤田龍清(43)
▼1 28   県立 厚木西 HP 北相 40勝17敗 県ベスト4 昭59 昭59 松本和之(26)
▼1 29 21   私立 三浦 HP 横須賀 39勝21敗 県ベスト16 昭4 昭23 中村秀憲(36)
▲1 30   県立 川和 HP 横浜 38勝21敗 県ベスト8 昭38 昭38 新貝 努(33)
*慶応は昭和24年、東京都より移転

 8年目を迎えた神奈川高校野球ランキングの歴史。これまでの7年間、順位の変動はありながらも「神奈川四天王」すなわち、横浜、東海大相模、桐光学園、桐蔭学園の4校が上位4位までを独占し他校の追随を許さなかった。その四天王の壁をついに名門・慶応が打ち破り3位に躍進した。慶応は推薦制度を取り入れて以来その全国屈指のブランド力を背景に全国から有望選手が集まり、常に甲子園を狙える戦力を整備できるようになっている。逆に四天王の一角を占めた桐蔭学園は横浜創学館の後塵を拝す6位と低迷し県内の勢力図に大きな変化が現れ始めた。

 首位は横浜。06年選抜で松坂大輔以来の8年ぶりの全国制覇を果たした。03年選抜は成瀬善久投手(ロッテ)で準優勝、04年選手権は涌井秀章投手(西武)でベスト8と甲子園に出ればそのネームバリューで圧倒し、全国大会の実績は県内他校を大きく凌駕する。北は北海道から南は九州まで、全国の野球エリートが集まってくる。

 2位は東海大相模。05年選抜、06年選抜に2年連続出場。それぞれ1勝を挙げた。また、すべての年度で県ベスト4以上の成績を挙げており、安定した実績を誇っている。以前は強打が同校のチームカラーであったが、近年は投守走についても高水準のチームを毎年作り上げてきており、31年連続で逃している夏の甲子園はこのチームの実力からはかると摩訶不思議なジンクスだ。

 4位の桐光学園は、01年選抜大会に初出場以来、夏の甲子園も3回出場。21世紀になってから甲子園出場回数は横浜に次ぎ、甲子園を賭けた戦いの勝負強さがひときわ輝く。寮を持たないため他の強豪私学に比べると遠方からの選手は少なく、軟式野球経験者も活躍していることから、付近の中学生の人気を集めている。

 以上の甲子園経験校に挑む新興勢力の代表が横浜創学館横浜隼人。両校は強豪と認知されてからの歴史はまだ浅いが、プロ選手を輩出し、部員数も100名を越えるほどの大所帯を抱える。また光明相模原日大立花学園も近年常に上位の成績を残しており、まずは県外大会の進出を目指し活躍を印象付けたい。

 その他、03年選手権出場の横浜商大をはじめ、平塚学園日大藤沢らも神奈川制覇を射程に捕らえる強豪として力を保持している。

 公立勢を取り巻く環境も変化している。県立普通校を縛ってきた学区制が撤廃され、ここ数年の間に10数校の統合再編も計画されている。各校特色あるカリキュラムを組んでおり、その中にはスポーツ強化を謳っている高校もある。全国屈指の伝統校・横浜商を筆頭に神奈川工厚木西百合丘などが現在の公立の上位安定勢力であるが、飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進中なのが川崎北。中学軟式球界で名を馳せた佐相真澄氏が目指す野球は私学を打撃で圧倒するチーム。この秋、桐蔭学園をコールドゲームで圧倒した試合は県内の高校野球ファンを驚かせた。長らく私立勢が上位独占する神奈川球界に革命を起こせるか。



▼31位以下のランキング

31位〜75位   76位〜120位   121位〜165位   166位〜最下位
31 藤沢翔陵 36-16 76 保土ヶ谷 24-26 121 渕野辺 14-25 166 5-30
32 向上 36-18 大磯 122 金井 14-28 167 湘南学園 5-31
33 茅ヶ崎北陵 36-21 78 神奈川商工 23-23 金沢総合 168 三浦臨海 4-19
34 横浜緑ヶ丘 36-22 79 城山 23-24 124 鶴見 14-29 169 綾瀬西 4-23
関東学院 平塚工科 125 茅ヶ崎西浜 13-24 170 新栄 4-26
36 秦野 35-16 81 松陽 23-26 126 港北 13-26 171 県川崎 4-28
37 大和西 35-19 82 深沢 22-21 永谷 七里ガ浜
38 横須賀総合 35-20 83 大清水 22-23 逗子 173 横浜学園 4-30
39 上郷 35-22 84 光陵 22-24 129 上溝南 13-28 174 藤沢工科 4-32
40 桜丘 34-19 大師 130 生田 12-27 175 海洋科学 3-24
41 川崎工 34-20 伊志田 131 関東学院六浦 12-28 176 栗原 3-26
42 山北 33-19 87 瀬谷 22-26 132 横須賀明光 11-3 177 川崎商 3-27
43 茅ヶ崎 33-20 霧が丘 133 新磯 11-18 178 3-29
44 希望ヶ丘 33-22 89 小田原城北工 21-20 134 橋本 11-24 179 神奈川大付 3-32
45 城郷 33-23 90 相模原 21-23 135 生田東 11-26 旭丘
46 横須賀学院 32-24 91 藤沢総合 21-24 吉田島農林 181 伊勢原 2-20
47 31-20 厚木 137 ひばりが丘 11-27 182 神奈川総産 2-26
48 多摩 31-21 厚木東 138 川崎総合科学 10-24 183 横浜旭陵 2-30
座間 上溝 139 中央農 10-26 184 秦野総合 1-3
50 麻溝台 30-18 95 横須賀 21-26 二宮 185 横浜緑園総合 1-13
51 住吉 30-21 96 横浜清陵総合 20-24 141 元石川 10-27 186 田奈 1-28
52 海老名 30-23 戸塚 新城 187 鶴見総合 1-34
53 鶴嶺 30-24 98 柏陽 20-25 143 10-28 188 白山 0-2
大和南 99 荏田 20-29 144 弥栄 9-9 平塚農 0-4
西湘 100 横浜桜陽 19-19 145 橘学苑 9-10 厚木清南 0-14
56 鶴見工 29-22 101 港南台 19-26 146 大井 9-27 大楠 0-17
57 相模大野 29-23 102 横浜南陵 19-27 147 上矢部 9-28 アレセイア 0-19
58 足柄 29-24 103 横浜平沼 19-28 サレジオ学院 森村学園 0-29
59 市川崎 28-20 104 新羽 18-24 149 大和 8-25 【参考記録】

統廃合されたチームの
期間内成績

久里浜(34-15)
秦野南が丘(14-22)
弥栄西(6-13)
岩戸(6-23)
弥栄東(4-16)
岡津(4-18)
県川崎(1-2)
湯河原(1-18)
川崎南、柿生、柿生西(0-0)
相模原工技(0-3)
相模台工(0-7)
和泉、大秦野(0-8)
藤沢西 有馬 150 湘南 8-27
厚木北 106 湘南台 18-25 151 舞岡 8-28
62 山手学院 28-22 107 市ヶ尾 18-26 瀬谷西
63 磯子工 28-23 108 愛川 18-27 153 逗子開成 8-29
64 大和東 28-24 109 津久井浜 17-25 154 大船 8-31
65 金沢 28-26 110 柏木学園 17-27 155 向の岡工 7-26
66 釜利谷 27-20 111 逗葉 16-23 156 横須賀大津 7-27
67 横浜翠嵐 27-21 神田 157 津久井 7-29
68 横須賀工 27-22 113 浅野 16-24 158 高津 7-31
69 岸根 26-20 114 大原 16-25 159 相原 6-26
70 追浜 26-22 115 横浜立野 16-26 160 秀英 6-27
上鶴間 磯子 161 寒川 6-29
72 慶応藤沢 26-25 氷取沢 162 五領ヶ台 6-30
73 鎌倉 24-22 118 平塚江南 15-26 163 麻生総合 5-17
74 相模田名 24-23 119 麻生 14-23 164 相武台 5-24
小田原 秦野曽屋 165 高浜 5-28




 2.過去10年神奈川ベスト10
要望の多かった、過去10年の勝利数を集計したベスト10ランキング
1の総合ランキングに比べると、長期的な戦力の維持が求められるため
オールドファンから見れば、こちらの方がイメージする神奈川ベスト10に近いものになるかも?
ランキングの方法は1と同じ

ランク 学校名 過去10年
公式戦成績
主な戦績(1998年秋季大会−2008年国体)
横浜 215勝34敗 平成18年選抜の全国制覇、平成15年選抜も準優勝など神奈川が誇る全国区の名門。
東海大相模 197勝35敗 エース筑川利希也を擁し平成12年選抜全国制覇、平成17年、18年選抜でも1勝。
桐光学園 184勝34敗 平成12年秋季大会で初の県制覇、以降甲子園4度出場を含む上位常連に。
桐蔭学園 166勝37敗 平成11年選手権の全国8強、平成15年選抜でも1勝した神奈川四天王の一角。
横浜創学館 146勝35敗 サイレントK・石井裕也を擁した平成11年度が印象深い。平成15年秋に県を制す。
慶応 146勝40敗 近年実績を上げている超名門校。平成17年選抜では全国ベスト8に進出。
横浜商大 135勝30敗 県内有数の部員数を誇る。平成15年夏、選抜準優勝の横浜を破り甲子園出場。
横浜隼人 134勝34敗 ハマのタイガースで知られる縦縞ユニの新鋭。平成11,12年春季関東大会出場。
横浜商 124勝34敗 「Y校」の略称で知られる全国区の名門も低迷気味。それでも公立勢では群を抜く実績。
10 平塚学園 120勝33敗 西湘地区の雄。平成13年秋、柳川洋平投手で神奈川を制覇。
その他、日大藤沢(119勝)、武相(112勝)、鎌倉学園(111勝)、日大、光明相模原(109勝)、
藤嶺藤沢(106勝)、百合丘(103勝)、神奈川工(102勝)、相洋、立花学園(101勝)が100勝を突破。





 3.地区別ベスト5
神奈川では地区予選を行う際に6つの地区に分けます。その地区ごとの強豪校ベスト5。
ただし、横浜地区は、人口、学校数ともに他地区を大幅に上回るため、
第90回選手権大会の「北神奈川」と「南神奈川」の地区分けに従い分割しました。
「北神奈川」に属する横浜地区・・・青葉、都筑、港北、鶴見、緑、神奈川、瀬谷、旭
「南神奈川」に属する横浜地区・・・保土ヶ谷、西、中、泉、戸塚、南、港南、磯子、栄、金沢

地 区 1 位 2 位 3 位 4 位 5 位
横浜
1759勝1648敗
勝率.516
北横浜 慶応(3)
89勝21敗
桐蔭学園(6)
78勝17敗
横浜商大(7)
67勝15敗
横浜隼人(8)
64勝15敗
武相(12)
59勝17敗
南横浜 横浜(1)
118勝15敗
横浜創学館(5)
80勝17敗
横浜商(13)
59勝18敗
横浜緑ヶ丘・関東学院(32)
36勝22敗
川崎
491勝487敗 勝率.502
桐光学園(4)
82勝15敗
百合丘(20)
49勝20敗
川崎北(23)
44勝20敗
法政二(24)
43勝18敗
橘(27)
41勝21敗
横須賀
348勝382敗 勝率.477
湘南学院(19)
49勝16敗
三浦(29)
39勝21敗
横須賀総合(38)
35勝20敗
横須賀学院(46)
32勝24敗
横須賀工(68)
27勝22敗
湘南
557勝536敗 勝率.510
鎌倉学園(11)
60勝16敗
日大藤沢(14)
59勝20敗
藤嶺藤沢(18)
51勝19敗
湘南工大付(25)
43勝19敗
藤沢翔陵(31)
36勝16敗
北相
987勝1030敗 勝率.489
東海大相模(2)
100勝18敗
光明相模原(10)
61勝17敗
相模原総合(22)
46勝21敗
綾瀬(26)
41勝20敗
厚木西(28)
40勝17敗
西湘
445勝474敗 勝率.484
平塚学園(9)
63勝16敗
立花学園(15)
58勝17敗
相洋(21)
48勝16敗
山北(42)
33勝19敗
西湘(53)
30勝24敗




 4.がんばれ、郡部校!
神奈川では、未だかつて郡部から甲子園出場校が生まれたことはありません。
そんな郡部の高校を応援する意味で上位5校の表を作ってみました。
都市部の学校に負けるな!

順 位 学校名 地区 所在地 過去5年
公式戦成績
過去5年
最高成績
(15) 立花学園 西湘 足柄上郡松田町松田惣領 58勝17敗 県ベスト8
(42) 山北 西湘 足柄上郡山北町向原 33勝19敗 県ベスト16
(76) 大磯 西湘 中郡大磯町東町 24勝26敗 県ベスト32
(108) 愛川 北相 愛甲郡愛川町三増 18勝27敗 県ベスト32
(135) 吉田島農林 西湘 足柄上郡開成町吉田島 11勝26敗 県ベスト32



■ トップページ
■ 春夏・甲子園出場校パーフェクトリスト
■ 山梨高校野球データベース
■ お問い合わせ

Heaven's Drive > 神奈川高校野球ランキング 2008年版